「それ、読み方違います」 新幹線駅vs高速道路“同じ名前で違う読み”の場所がある!? 130年のねじれ現象とは 読み込み中... 名神高速。米原JCTはMaiharaと書かれている。 名神高速。 名神高速。 名神高速。 一般道の案内表記もMaiharaが残る。 一般道の案内表記もMaiharaが残る。 まいばら・まいはらの違い(国土地理院の地図を加工)。 鉄道の駅は「まいばら」。 名神高速と東海道新幹線。駅名と高速道路JCT・IC名とで読みが違うところがある(乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 東京「井の頭通り」の“中途半端な2車線区間”ついに解消! 「山手通り―環七」が全て4車線に 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 近鉄「特急停車駅を増やします」 大阪線でダイヤ変更を実施へ 背景には“市の働きかけ” 地価が爆上がり中の「東武の駅」ついに新駅舎へ生まれ変わる 「千葉のニコタマ」のお隣 この画像の記事を読む