もはや国民車?「ジムニー」人気は一体何なのか そしてなぜ“イジりやすい”のか カスタム大流行のワケ 読み込み中... 東京オートサロン2024にDAMDが出展したlittle Δ.は、ランチア・デルタインテグラーレをオマージュ。 東京オートサロン2024にDAMDが出展したlittle 5.は、ルノー・サンクをオマージュ(画像:DAMD)。 東京オートサロン2024のAERO OVER出展車。Gクラス風はもはや定番(画像:東京オートサロン)。 東京オートサロン2024のAERO OVER出展車。こちらはジムニー シエラベース(画像:東京オートサロン)。 東京オートサロン2024のMARVELOUS出展車。昔のジープ・チェロキー風(画像:東京オートサロン)。 東京オートサロン2024のMARVELOUS出展車。こちらはジムニー シエラベース(画像:東京オートサロン)。 東京オートサロン2024のマルカサービス出展車。タフさを高める加飾は多くみられる(画像:東京オートサロン)。 東京オートサロン2023のFwK出展車。顔はカローラレビンte27風(画像:東京オートサロン)。 東京オートサロン2017のトーヨータイヤによる先代ジムニーベースの出展車。先代はどちらかといえば車高を上げるカスタムが多かった(画像:東京オートサロン)。 東京オートサロン2014では、豊田章男氏の愛車のジムニーが、トヨタのブースに出展されたことでも話題を呼んだ(乗りものニュース編集部撮影)。 東京オートサロン2018にN's STAGEが出展した先代ジムニーのカスタムカー。先代ももちろんカスタム需要は高かった(画像:東京オートサロン)。 現行ジムニー シエラ(画像:スズキ)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「速く走らせたい」なんて思えないスポーツカー!? それが“快感!” 乗ってわかった新型プレリュードの“人柄” 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 温泉入り放題で友達もできて免許もとれてサイコー!? 「合宿免許」の思い出集まる やっぱりいる“ヤンチャな奴” 「水素で走る大型トラック」普及のカベは? 「スペック的には有能」でもEV車とは事情が違う この画像の記事を読む