自衛隊なぜ「歩兵」を「普通」と呼ぶ? “軍隊じゃない” 独特の言い換え 実にアッパレな呼称と言えるワケ 読み込み中... 「日本版海兵隊」と形容される水陸機動団が装備する水陸両用車(AAV7)。かなり大柄な車両だが、これを運用するのも普通科だ(画像:陸上自衛隊水陸機動団)。 富士教導団普通科教導連隊の89式装甲戦闘車。一見すると戦車に似ているが、戦車ではない(乗りものニュース編集部撮影)。 富士教導団特科教導隊の99式自走155mmりゅう弾砲。一見すると戦車のようだが、戦車ではなく自走砲(乗りものニュース編集部撮影)。 第1特科団の203mm自走りゅう弾砲。一見すると戦車のようだが、戦車ではなく自走砲(画像:陸上自衛隊上富良野駐屯地)。 中央観閲式で行進する87式自走高射機関砲(画像:陸上自衛隊)。 富士教導団機甲教導連隊の87式偵察警戒車。一見すると戦車のようだが、戦車ではなく偵察戦闘車両(乗りものニュース編集部撮影)。 富士教導団機甲教導連隊の16式機動戦闘車。一見すると戦車のようだが、戦車ではなく装輪戦闘車両(乗りものニュース編集部撮影)。 自衛隊鹿児島地方協力本部が公開した戦車の見分け方。戦車に似ていても違う車両の方が多い(画像:自衛隊鹿児島地方協力本部)。 訓練中の水陸機動団の普通科隊員(画像:陸上自衛隊水陸機動団)。 市街戦(MOUS)訓練で建物内を警戒する普通科隊員(画像:アメリカ海兵隊)。 市街戦(MOUS)訓練で建物内を警戒する普通科隊員(画像:アメリカ海兵隊)。 日米共同訓練で89式小銃を撃つ普通科隊員(画像:アメリカ海兵隊)。 UH-1J多用途ヘリコプターから降りて展開する陸上自衛隊の普通科隊員(咲村珠樹撮影)。 中央観閲式で行進する普通科隊員(咲村珠樹撮影)。 車両行進を行う第16普通科連隊の隊員たち。いわゆる歩兵だが、さまざまな車両を装備している(画像:陸上自衛隊水陸機動団)。 この画像の記事を読む