わずか2年半で消えた「幻のJR新型特急」とは 裏目に出た高性能 読み込み中... 3両のみ試作されたキハ285系ディーゼルカー。製造工場から札幌へは輸送されたが、試運転を複数回行ったのみですぐ廃車となった(画像:JR北海道)。 JR西日本の新型273系電車(画像:写真AC)。 「複合車体傾斜システム」概略図。車体を8度傾斜させ、通常は90km/hで走るカーブを140km/hで通過できるとした(画像:JR北海道)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 北海道内の特急から「自由席」消滅へ 来年春から全車指定席に “不公平感”解消目指す 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? ロシア軍の“長大な輸送路”ウクライナ軍の特殊作戦により爆破 炎上する映像が公開される 池袋 魔の「六ツ又」がついに「五ツ又」化! “日本一危険な交差点”の一部が大変化!? 今後は? この画像の記事を読む