あれは「ミツビシ!」空自のF-2戦闘機がオーストラリアの空舞った! お祭りだった現地の反応は? 読み込み中... 2機編隊でミンディルビーチにエアショー会場に進入してくるF-2戦闘機(布留川 司撮影)。 夕日をバックに飛んだため、逆光でシルエットしか分からないF-2。一般人にはF-16にしか見えないが、それをカバーしてくれたのが軽快なナレーションだった(布留川 司撮影)。 地元の人々と記念撮影に応じる航空自衛隊のパイロットたち(布留川 司撮影)。 エアショーで他国の飛行を見学する航空自衛隊のF-2パイロット(布留川 司撮影)。 パイロットの胸にある所属飛行隊を示すワッペンを見ると、築城基地だけでなく百里基地の隊員たちも派遣されているようだ(布留川 司撮影)。 地元ラジオ局のインタビューに答える航空自衛隊のF-2パイロット(布留川 司撮影)。 ミンディルビーチでエアショーを見学する人々。開催したオーストラリア軍の広報によれば、毎回1万人程度が参加しているとのこと(布留川 司撮影)。 飛行中に編隊離脱で旋回するF-2戦闘機。飛行自体は短くシンプルなものだったが、日本の存在はしっかりとアピールできたようだ(布留川 司撮影)。 オーストラリアのダーウィン基地に展開した航空自衛隊のF-2戦闘機(画像:航空自衛隊)。 ダーウィンのミンディルビーチで、夕日をバックに観衆の前で飛ぶF-2戦闘機(布留川 司撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「場の空気が一変!!」約600人のルーキー乗せたベテラン自衛艦の帰国行事 寒風吹く中で見つけた“ほっこり”とは? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? ロシア“怪しい船”が哨戒機に「レーザー照射」なにが目的? 極めて危険な行為にイギリス国防省も猛抗議 「敵機!? よし、レーザー発射!!」が近い将来現実に2027年から艦艇搭載型のレーザー兵器を配備 驚愕の性能とコスパ!? この画像の記事を読む