『トップガン マーヴェリック』の元ネタ!? いまだ現役「トムキャット」戦闘機 なぜ“悪の枢軸”で飛び続ける? 読み込み中... 2002年、大西洋上を飛ぶ第9試験評価飛行隊のF-14「トムキャット」戦闘機。垂直尾翼に描かれた「バニー」マークでも有名な飛行隊(画像:アメリカ海軍)。 1988年、ファロン海軍航空基地で撮影された第84戦闘飛行隊のF-14A「トムキャット」戦闘機。ニックネームは「ジョリーロジャース(海賊旗)」で、垂直尾翼に描かれた「スカル&クロスボーン」は日本でもよく知られる。映画『ファイナルカウントダウン』にも出演したが、1995年10月に解隊され今は存在しない(画像:アメリカ海軍)。 イラン空軍のF-14「トムキャット」戦闘機。見慣れたアメリカ海軍の灰色主体の迷彩とは異なる、茶色主体の迷彩が施されている(画像:サンディエゴ航空宇宙博物館)。 アメリカ海軍のF-14A「トムキャット」戦闘機。2006年にアメリカ海軍から全機退役している(画像:サンディエゴ航空宇宙博物館)。 イラン空軍のF-14「トムキャット」戦闘機(画像:サンディエゴ航空宇宙博物館)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 ロシア“怪しい船”が哨戒機に「レーザー照射」なにが目的? 極めて危険な行為にイギリス国防省も猛抗議 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「敵機!? よし、レーザー発射!!」が近い将来現実に2027年から艦艇搭載型のレーザー兵器を配備 驚愕の性能とコスパ!? 「横田空域」って結局なに? 「旅客機は飛べない場所」説は本当? 実は「実情」は意外だった この画像の記事を読む