こ、これがカブ…? さよなら「スーパーカブ50」 中国の「電動カブ」に乗ってみた 実は日本でも買える!? 読み込み中... 拡大画像 中国で販売されている電動カブ・Cub_e(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 シンプルながらもキビキビとした制動を実現するフロントのディスクブレーキ(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 灯火類は全てLEDを採用(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 ボディに組み込まれたNFCイモビライザー(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 NFC付近でキーを持つと、すぐに電源が入る(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 一方、ハンドル周辺のスイッチなどは従来のガソリン車とそう大差ない(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 男性がまたがってちょうどよいサイズ(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 Cub_eのバッテリーはステップの下に(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 ZOOMER_e(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 Dax_e(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 Dax_eは見た目よりも乗りやすく、バイクに慣れない女性ユーザーにもオススメできそう(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 気になる電動カブの日本での浸透は?(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 Cub_eは従来のカブの面影を残しつつも、ギリギリまで装飾を削ぎ落としたストイックなデザイン。右下はスーパーカブ50 ファイナルエディション(画像:松田義人/ホンダ)。 拡大画像 中国での規格をクリアさせるため、ペダルがついている(2024年、松田義人撮影)。 拡大画像 Dax_e(左)とZOOMER_e(2024年、松田義人撮影)。 この画像の記事を読む 【動画】コスパ高いキヤノン新型カメラで「やくも」を撮る!