「正直不安…」ネガティブ要素満載の愛車をネットで売却! 話題のWeb査定でトラブルは? 読み込み中... 拡大画像 『カチエックス』にバイクを売るためには、専用のアップロードサイトにスマホで撮った画像と必要事項を指示に従って入力するだけでOK(山崎 龍撮影)。 拡大画像 入札が開始されるとリアルタイムで入札状況を利用に教えてくれる。入札期間はおおよそ2日程度。もっとも高値をつけた業者が交渉権を得る仕組みだ(山崎 龍撮影)。 拡大画像 落札後、売却の意思を示すと取引が成立。即座に業者から運営に代金が振り込まれ、バイクの引き渡しから2日ほどで『カチエックス』を運営する株式会社インターファームより代金が振り込まれる(山崎 龍撮影)。 拡大画像 新たに購入した2000年型モト・グッツィ「V11スポーツ」。昔から欲しかったバイクで、たまたま馴染みの店に委託販売で入荷したことが縁で購入。このバイクとの出会いが「ZX-9R」を手放す結果となった(山崎 龍撮影)。 拡大画像 落札業者にドナドナされる筆者の「ZX-9R」。購入してからの2年間は楽しかったよ。達者でな(山崎 龍撮影)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 極限までそぎ落とした「モトコンポ」JMSで披露!? タンクとボディが分離する「一見リスキーなデザイン」 シートはほぼ“馬の鞍” ホンダ「モンキーの“兄貴”」はなぜ作られた? 一時は弟をしのいだ「ゴリラ」 復活の話ないから「自分で作ったわ」って人も!? ウチの水素エンジンは「ヨソと目の付け所が違う」 スズキが新型「水素スクーター」披露 「長すぎてカッコ悪い」が悩み!? 伝説の楽しいバイクが“子持ちししゃも”みたいなフォルムに!? スズキの「電動バンバン」このまま市販化? JMSで披露 この画像の記事を読む