「神社仏閣」を参考に作られたバイクって!? “海外のマネじゃない”強すぎる思いが生んだ結果とは 読み込み中... 拡大画像 本田宗一郎さんが特に強いこだわりを持って開発した伝説のバイク、ホンダドリームC70。1957年(画像:ホンダ) 拡大画像 発売当時の広告(1957年頃)(画像:ホンダ) 拡大画像 ドリームC70(2024年、松田義人撮影) 拡大画像 角ばった灯火類もまたそれまでのバイクにはなかった意匠だった(2024年、松田義人撮影) 拡大画像 漆のような深いブラックに入る金のラインが荘厳な印象を与える(2024年、松田義人撮影) 拡大画像 ドリームC70の意匠は後の日本製バイクのスタイルに影響を与えた(2024年、松田義人撮影) 拡大画像 ホンダ初の空冷4ストロークOHC2気筒エンジン(2024年、松田義人撮影) 拡大画像 機能性と独創性で注目を浴びたドリームC70は、後にレース用にリファインされたドリームCB72スーパースポーツも生み出した(2024年、松田義人撮影) 拡大画像 「夢を力に」「夢=dream(ドリーム)」が一つのカタチとなり、そしてさらなる未来へと進むきっかけとなったドリームC70(2024年、松田義人撮影) 拡大画像 ドリームCB72スーパースポーツ。1960年(画像:ホンダ) この画像の記事を読む