性能は韓国の方が上!? 近代化改修されたF-15「イーグル」空自機と差が出るワケは? 読み込み中... アメリカ空軍のF-15「イーグル」のコクピット。初期モデルであるA型のもので、アナログ計器が主体(画像:アメリカ空軍)。 拡大画像 F-15EX「イーグルII」のコックピット。F-15Jはアナログ計器を多く配置しているが、同等の水準にまで換装される(写真:ボーイング)。 拡大画像 2013年8月12日、アラスカ州エイルソン空軍基地で行われたレッドフラッグ・アラスカ13-3演習において同じ列線に並べられたF-15K(手前)とF-15J(奥)(写真:アメリカ空軍)。 拡大画像 航空自衛隊のF-15J。制空戦闘がメインなので、塗装も青空に溶け込むようライトグレー主体の迷彩となっている(画像:アメリカ空軍)。 拡大画像 韓国空軍のF-15K。「スラムイーグル」という愛称が付けられている(画像:韓国空軍)。 拡大画像 韓国空軍のF-15K。「スラムイーグル」という愛称が付けられている(画像:韓国空軍)。 拡大画像 韓国空軍のF-15K。「スラムイーグル」という愛称が付けられている(画像:韓国空軍)。 拡大画像 韓国空軍のF-15K。下方に並んで飛んでいるのはフランス空軍の「ラファール」戦闘機(画像:韓国空軍)。 拡大画像 航空自衛隊のF-15J「イーグル」戦闘機(画像:航空自衛隊)。 この画像の記事を読む