横浜の「立派なブツ切れ道路」なぜできた? 川向こうにも立派な道が… 繋がらないの? 読み込み中... 拡大画像 両者を結ぶ計画はあったそうだが、土地区画整理事業は完了して久しく、今からつなげる計画はないという(国土地理院の地図を乗りものニュース編集部で加工) 拡大画像 行き止まり道路は、第三京浜の都筑ICとつながる「大熊東山田線」と丁字路で交わる(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 行き止まり道路は、第三京浜の都筑ICとつながる「大熊東山田線」と丁字路で交わる(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 交差点から行き止まり方向を見る(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 「大熊東山田線」との交点。中央分離帯は、ガードレールを取っ払えば4車線分ありそうだ(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 遊歩道の稲波歩道橋から、「大熊東山田線」との交点方向を見る(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 この先で行き止まりに。北方向へ、住宅街へ続く細街路となる(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 写真左手が住宅街へ続く細街路(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 住宅街の方向へ屈折(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 行き止まり地点(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 行き止まり地点。この先は崖で、早渕川が流れる(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 行き止まり地点から振り返る(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 行き止まり道路をまたぐ稲波歩道橋(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 行き止まり道路をまたぐ稲波歩道橋(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 早渕川流域の低地。行き止まり道路は写真右手(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 大棚第133号線の行き止まり部分。遊歩道(稲波歩道橋)から(2025年1月、大藤碩哉撮影) 拡大画像 早渕川流域から行き止まり地点を仰ぎ見る。矢印の箇所が道路だが、街路灯が目印となる(2025年1月、大藤碩哉撮影) この画像の記事を読む