“線路”がついた「ラウンドアバウト」誕生!? ど真ん中にポツンと“メモリアル” その場所とは? 読み込み中... 拡大画像 九反田町ラウンドアバウト。長野電鉄屋代線の廃線跡にできた(画像:須坂市) 拡大画像 九反田町ラウンドアバウト。長野電鉄屋代線の廃線跡にできた(画像:須坂市) ラウンドアバウトはIC周辺整備の一環で誕生(画像:須坂市) 2012年に廃止された長野電鉄屋代線。東京メトロ日比谷線の引退車両が走っていた(画像:写真AC) 拡大画像 九反田町ラウンドアバウト(画像:須坂市) 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「JR駅と『市駅』をつなぐ橋」まるっと“横スライド”の次は“踏切新設” 街の象徴の造り替え大事業 通行止め範囲拡大 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「116kmのJR廃線跡」使いみちは「太陽光」に これで駅のCO2排出“実質ゼロにします” 退けられた他の案も 全国で唯一「ドライブスルー公衆電話」とは? 愛知に現存する“珍スポット”行って判明! その使い方 この画像の記事を読む