都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 読み込み中... 拡大画像 「陸ダートラ」たちの憧れだったハーレー・ダビッドソンのXR750。1972年(画像:ハーレー・ダビッドソン) 拡大画像 日本初のダートラモデルとして、また当時の大敵・ヤマハのSR400(SR500)への対抗馬としてホンダがリリースしたFT400。1982年(画像:ホンダ) 拡大画像 ホンダはFT400を生産終了としながらも、本場アメリカでのダートラ参戦での好成績を受けてスケールダウンし、よりレーサーに近づけたFTR250をリリース。1986年(画像:ホンダ) 拡大画像 正確にはダートラモデルではないものの「アドベンチャーモデル」という触れ込みでFTR250にぶつけるようにヤマハもTW200をリリース。1987年(画像:ヤマハ) 拡大画像 「陸ダートラ」ブーム終焉以降も、TW200は2008年まで生産され続けた(画像:ヤマハ) 拡大画像 「陸ダートラ」ブームの影響を受け、2000年にFTR(223cc)として復活したモデル(画像:ホンダ) 拡大画像 FTR(223cc)。登場したのはブームが落ち着きを見せた時代ではあったものの、以降16年にわたって生産され続けた(画像:ホンダ) 拡大画像 1990年代、渋谷や原宿に何故かダートラ(ダートトラッカー仕様)のバイクが行き交った時期があった(画像:ホンダ) 拡大画像 正確にはダートラモデルではないものの「アドベンチャーモデル」という触れ込みでFTR250にぶつけるようにヤマハもTW200をリリース。1987年(画像:ヤマハ) この画像の記事を読む