拡大画像顔認証で問題なければ右下のモニターに緑色のチェックマークが表示される。顔認証改札機は1台で入出場いずれにも対応(水野二千翔撮影)[g]241126_yumeshima_03.jpg,顔認証改札機は通常の改札機よりも間口が広く取られているが、なかには通常の改札機同様の広さのものある(水野二千翔撮影)[g]241126_yumeshima_04.jpg,e METROのアカウント画面。顔画像登録という欄がある(水野二千翔撮影)[g]241126_yumeshima_05.jpg,顔画像を登録する際にはブラウザが立ち上がり、撮影するか、画像データを登録するかを選択する。登録した画像は削除もできる。また、新しい画像を登録すれば、自動的に上書きされるようだ(水野二千翔撮影)[g]241126_yumeshima_06.jpg,Osaka Metro 26時間券の詳細画面。「チケットを表示」をタップすればQRコードが表れる。購入直後、右上には「顔認証準備中」と表示される(水野二千翔撮影)[g]241126_yumeshima_07.jpg,詳細画面をスクロールすると「顔認証改札の利用」という欄があるので、タップして設定(水野二千翔撮影)