「料金は“30円”です」マジで!? NEXCOの高速道路なのに? 日本最安? 激安区間の“カラクリ” 読み込み中... 拡大画像 厚木PAスマートICは2020年開通。圏央厚木ICとの区間利用は内・外回りとも相互に可能(画像:厚木市) 拡大画像 厚木PAスマートICは2020年開通。圏央厚木ICとの区間利用は内・外回りとも相互に可能(画像:厚木市) 拡大画像 厚木PAスマートIC出口 拡大画像 厚木PAスマートIC出口 拡大画像 厚木PAスマートICが接続する相模川沿いの道。左がPAの擁壁 拡大画像 厚木PAスマートICが接続する相模川沿いの道。左がPAの擁壁 拡大画像 第三京浜の京浜川崎IC。玉川ICまでの間は普通車50円、軽・二輪等40円で利用可 第三京浜の京浜川崎IC。玉川ICまでの間は普通車50円、軽・二輪等40円で利用可(国土地理院の地図を加工) 京葉道路の篠崎IC-京葉市川ICは無料で通行可能(国土地理院の地図を加工) 拡大画像 圏央厚木ICから圏央道外回りへ。奥の厚木PAは目視できるほど近い(乗りものニュース編集部撮影)。 この画像の記事を読む