軽でその装備「やり過ぎです」!? 新型デリカミニ 三菱ファンが涙した“本格装備”とは? 「これは『ロマン』なんすよ」

三菱自動車が2025年8月22日、軽スーパーハイトワゴンの新型「デリカミニ」と、新型「eKスペース」を公開しました。

見た目はキープコンセプト 中身は大変身の新型「デリカミニ」

 三菱自動車が2025年8月22日、軽スーパーハイトワゴンの新型「デリカミニ」と、新型「eKスペース」を公開しました。同日に先行公開された日産「ルークス」の兄弟モデルとなる2車ですが、主に走行性能における差別化が話題となっています。

Large 20250824 01

拡大画像

三菱「デリカミニ」が早くもフルモデルチェンジ!

 新型デリカミニの外観は、スマッシュヒットを記録した従来型モデルのイメージをキープしつつ、細部をリファイン。“目”を思わせる、特徴的な半円形のLEDランプは大型化され、よりファニーな印象となりました。また、三菱車のファミリーフェイスである「ダイナミックシールド」は、ボディ同色の一体タイプへと改められています。

 室内空間では日産のルークス同様、Aピラーの位置と角度を見直すことで、室内長は従来比で115mm延長。ピラー自体も細く改良され、より広い視界を確保しました。各種の情報を表示するモニターも、12.3インチ大型ディスプレイと、7インチの液晶メーターが一体となったシステムを装備しています。

 また、衝突被害軽減ブレーキシステムには、広角カメラとレーダーで歩行者や車両を検知する機能を採用。前後左右4つのカメラで周囲を立体的に確認できる「3Dマルチアラウンドモニター」も備えています。

 特筆すべきなのが、エンジンやASC(アクティブ・スタビリティ・コントロール)も制御する、選択式ドライブモードを搭載した点です。これは軽自動車クラスでは初となる装備で、路面状況に応じ、POWER、NORMAL、ECO、GRAVEL、SNOWの5つの走行モードを選択できます。兄貴分である「デリカD:5」顔負けの本格的な内容といえるでしょう。

【絵が超カワイイ!】これが新型「デリカミニ」の“本格的すぎる”装備です(写真で見る)

最新記事

コメント