なぜ大型船の底は「赤」が多いの? 「その色、燃費よくなります」 迷信ではなくちゃんと根拠あり! 読み込み中... 拡大画像 フェリーさんふらわあの新造船「さんふらわあ くれない」。やはり底が赤い(乗りものニュース編集部撮影) 拡大画像 もがみ型護衛艦の2番艦「くまの」。進水式の様子(画像:海上自衛隊) 拡大画像 もがみ型護衛艦の2番艦「くまの」進水式の様子。最新鋭艦の船底もやはり赤い(乗りものニュース編集部撮影) 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「早く抜けてくれ…“海の首都高”」やっと潜って“主戦場”へ 「潜水艦」の魚雷発射訓練に同乗 操舵手は20歳だった 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「場の空気が一変!!」約600人のルーキー乗せたベテラン自衛艦の帰国行事 寒風吹く中で見つけた“ほっこり”とは? 巡視船の眼前に「珍客の群れ」出現! 浮かびながら“お昼寝”している姿が激写される この画像の記事を読む