「怪しい台湾船」が日本のEEZに侵入 民間船みたいな外観だけど… じつは1か月ほど前にも“前科”が 読み込み中... 拡大画像 鹿児島県徳之島沖の我が国EEZ内にいた台湾の海洋調査船「新海研一號」(画像:海上保安庁第十管区海上保安本部)。 拡大画像 海上保安庁が公表した外国海洋調査船の特異行動状況の概要。件数を見ると台湾船も決して少なくないことがわかる(画像:海上保安庁)。 拡大画像 台湾の海洋調査船「新海研一號」。台湾大学が管理・運営を担っている(画像:台湾大学)。 拡大画像 台湾の海洋調査船「新海研一號」。台湾大学が管理・運営を担っている(画像:台湾大学)。 拡大画像 台湾の海洋調査船「新海研一號」。台湾大学が管理・運営を担っている(画像:台湾大学)。 拡大画像 台湾の海洋調査船「新海研一號」。台湾大学が管理・運営を担っている(画像:台湾大学)。 拡大画像 台湾の海洋調査船「新海研一號」。台湾大学が管理・運営を担っている 関連記事 大しけの海を行く巡視船に「珍しい訪問者」出現! 船首で休む姿を捉えた写真を海保が公開 「海のテトリス」!? ミス一つ許されないコンテナ船の積み込み現場 緻密すぎる“プロの仕事”とは 「まだ諦めてない!?」韓国“空母計画”が進化中! 狙いはまさかの「少子化対策」どういうこと? いよいよ「水素エンジンの大型船」続々登場へ! “化石燃料へ回帰”でもむしろ安くなる? 国内3社で世界をリード 不審船や密漁船を見逃すな! 海保の新鋭「シーガーディアン」お披露目 なぜ“九州のローカル空港”が拠点に? この画像の記事を読む