中央道と「立川」直結、そのまま多摩湖まで!? 新たな「多摩南北道路」の重要区間が事業化目前に 鉄道高架化とセット! 読み込み中... 拡大画像 環境影響評価の対象区間(画像:東京都)。 拡大画像 環境影響評価の対象区間(画像:東京都)。 拡大画像 環境影響評価の対象区間(画像:東京都)。 拡大画像 環境影響評価の対象区間(画像:東京都)。 拡大画像 新奥多摩街道と立川東大和線の位置関係。中新田立川線は立川東大和線の一部となる(画像:東京都)。 拡大画像 さくら通り(=新奥多摩街道)は東八道路から分岐する予定(画像:東京都)。 拡大画像 将来の東八道路とさくら通りの分岐部付近 拡大画像 さくら通りの開通済み区間 拡大画像 国立富士見台四丁目アパート付近で南武線に阻まれる 拡大画像 南武線の高架化(立川-谷保)計画について(画像:東京都) 拡大画像 南武線の高架化(立川-谷保)計画について(画像:東京都) 拡大画像 対象区間の終点となる国立富士見台四丁目アパート付近。中新田立川線はこの「さくら通り」へ、左側から接続する予定だが、この付近は用地確保済みだ。奥はJR南武線(乗りものニュース編集部撮影)。 この画像の記事を読む