「“ランクル”を装甲化すればいいじゃない」そんな単純な話か? 軍事転用の“日本的な課題” 防衛省の考え次第? 読み込み中... 拡大画像 海外で販売されている日産の汎用四輪駆動車「パトロール」をベースに開発された軽装甲車。車体の装甲化はUAE(アラブ首長国)連邦の特殊車両メーカーが行っている(竹内 修撮影) 拡大画像 インドネシア軍の軽装甲車「マウン」。メーカーのPTピンダドは明かしていないが、ランドクルーザーのエンジンとハイラックスのシャーシの使用が推定されている(竹内 修撮影) ウクライナがランドクルーザーをベースに開発した軽装甲車「ジュラ」(画像:ウクライナ国防省) ウクライナがランドクルーザーをベースに開発した軽装甲車「ジュラ」(画像:ウクライナ国防省) ウクライナ軍で使用されるランドクルーザー(画像:在ウクライナ米国大使館) 陸上自衛隊が導入を開始したばかりのパトリア製装輪装甲車(人員輸送型)AMV(乗りものニュース編集部撮影) 陸上自衛隊の軽装甲機動車。後継車両が模索されている(画像:陸上自衛隊) 拡大画像 インドネシア軍の軽装甲車「マウン」。メーカーのPTピンダドは明かしていないが、ランドクルーザーのエンジンとハイラックスのシャーシの使用が推定されている(竹内 修撮影) 陸上自衛隊が導入を開始したばかりのパトリア製装輪装甲車(人員輸送型)AMV(乗りものニュース編集部撮影) この画像の記事を読む