巡航ミサイルに「日本製エンジン」搭載へ!? その“現実味” ウクライナも熱望の破壊力 読み込み中... 拡大画像 川崎重工業のKJ10ターボジェットエンジン。2023年からの一時期、東京本社で展示されていた(画像:川崎重工業) 拡大画像 2019年のパリエアショーに展示された「KJ100」ターボジェットエンジン(竹内 修撮影) 拡大画像 2023年に幕張で開催された「DSEI Japan 2023」に展示された「KJ300」ターボファンエンジン(竹内 修撮影) KEPD300巡航ミサイル(矢印)を搭載したFA-18(画像:スペイン空軍)。 KEPD 350「タウルス」とドイツ空軍の「トーネード」(画像:MBDA) 投下されるKEPD 350(画像:ドイツ連邦軍) 目標に達し爆発したKEPD 350(画像:ドイツ連邦軍) KEPD350巡航ミサイルを機体中央に搭載した「トーネード IDS」(画像:ドイツ連邦軍)。 拡大画像 韓国空軍のKEPD350巡航ミサイル(竹内 修撮影)。 この画像の記事を読む