高速道路のトンネル入口が斜めになっているワケ 渋滞にも効果あり? 読み込み中... 新東名高速の清地トンネル(静岡県静岡市)付近。左の上りトンネル入口は斜め、右の下りトンネル出口は垂直になっている(画像:国土地理院)。 新東名高速の今里トンネル(静岡県裾野市)は入口も出口も斜めになっている。写真はトンネル完成後で未舗装の状態(画像:大林組)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 アクアライン「料金2倍⇔半額」からの“異変”あきらかに 「4倍変動料金」のダイナミックすぎる効果 ただ渋滞はそこまで減ってない…? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 温泉入り放題で友達もできて免許もとれてサイコー!? 「合宿免許」の思い出集まる やっぱりいる“ヤンチャな奴” えっ!? 「日本の北の果ての街」に”激レアスタイルの青い道路看板”がありました… 唯一無二級も「確かに便利」な特別仕様とは この画像の記事を読む 【道路】ここが県道? 日本一長い信号など…知らなかった! 道路のトリビア