晴海初入港「コスタ ネオロマンチカ」 欧州最大クルーズ会社、船内はこうなっていた!(写真27枚) 読み込み中... スロットゲームなどがあるカジノコーナー(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 鮮やかな色が印象的な芸術作品(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 船首近くにあるフィットネスコーナー(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 船内には教会も設けられている(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 ワインの自動販売機。好みの量を選んで飲める(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 厳選されたワインが入ったワインセラー(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 生演奏を聴きながら食事を楽しめる(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 10月20日に提供されていたメニュー。置かれた紙に記入して注文する(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 約700人を収容できるメインレストラン(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 石窯を使った焼きたてのピザを食べられるレストラン(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 夜景が見えるバーカウンター(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 船尾付近にあるジャグジー(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 バイキング形式で、さまざまな料理を味わえるコーナー(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 豊富に取り揃えられたデザート(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 船内には免税店もある(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 調理の工程が見えるステーキレストラン(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 愛煙家にはたまらないシガーバー(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 ダンスやさまざまなショーが行われるグランドバー(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 「スイート」の客室。バルコニーが付いている(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 「スイート」のバルコニー。大海原が一望できる(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 「スイート」に置かれたソファー。定員は4名(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 「スタンダード(海側)」の客室。(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 「スタンダード(内側)」の客室。(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 船内のレストラン予約などができるタッチパネル(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 10月20日に行われた東京都港湾局による歓迎セレモニー(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 晴海ふ頭に初入港した、全長220.6mの「コスタ ネオロマンチカ」(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 「コスタ ネオロマンチカ」のプールデッキ。真ん中のプールを囲むように椅子やソファーなどが置かれている(2017年10月20日、乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 車両倉が7層!? 積載台数が大幅に増えてエコな「新造RORO船」が進水 26年春に名古屋-仙台-苫小牧航路へ 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「カレーは防衛機密」潜水艦乗りのリアルに密着! “隠密”こそが最強、だから高給!? 「早く抜けてくれ…“海の首都高”」やっと潜って“主戦場”へ 「潜水艦」の魚雷発射訓練に同乗 操舵手は20歳だった この画像の記事を読む