クルマはどうなればクロスオーバー? ホンダ「フィット CROSS STYLE」に見るその一線(写真11枚) 読み込み中... LEDフォグライトと、フロントコーナーのパーキングセンサー(2017年11月7日、楠堂亜希撮影)。 15インチアルミホイールは、純正アクセサリーブランド「Modulo」のラインナップのひとつ、MG-020(2017年11月7日、楠堂亜希撮影)。 「クロススタイルパッケージ」およびそのほかのアクセサリーは、一部対応していないグレードも(2017年11月7日、楠堂亜希撮影)。 「クロススタイルパッケージ」ほか各種純正アクセサリーを装着したホンダ「フィット クロススタイル」(2017年11月7日、楠堂亜希撮影)。 リアビューもつや消し黒のテールゲートデカールが引き締める。 フロントグリルカバーなど、「クロススタイルパッケージ」に含まれないアクセサリーも装着。 ベース車は「フィット ハイブリッド F」プレミアムイエロー・パールII。 担当デザイナーの隈 泰行さんと「フィット クロススタイル」(2017年11月7日、楠堂亜希撮影)。 凸部分が特徴的なホイールアーチ。 つや消し黒が「タフな道具感」を演出。 「タイヤ回りの存在感や、車高が高く見えることを狙ったデザインに注目してほしい」とホンダアクセスの隈 泰行さん。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「スカイラインGT-R」だったよね? さらば日産「GT-R」 別々の車種に“ならざるを得なかった”ワケ 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? ケンメリ世代にブっ刺さる!? 光岡「M55」第2弾モデル28日発売へ カラーがめっちゃ増えた! 最強「スーパーグレート」登場! なんでも引っ張れる第5輪荷重20トンのセミトラクタのお値段は2915万8000円 この画像の記事を読む