クルマはどうなればクロスオーバー? ホンダ「フィット CROSS STYLE」に見るその一線(写真11枚) 読み込み中... LEDフォグライトと、フロントコーナーのパーキングセンサー(2017年11月7日、楠堂亜希撮影)。 15インチアルミホイールは、純正アクセサリーブランド「Modulo」のラインナップのひとつ、MG-020(2017年11月7日、楠堂亜希撮影)。 「クロススタイルパッケージ」およびそのほかのアクセサリーは、一部対応していないグレードも(2017年11月7日、楠堂亜希撮影)。 「クロススタイルパッケージ」ほか各種純正アクセサリーを装着したホンダ「フィット クロススタイル」(2017年11月7日、楠堂亜希撮影)。 リアビューもつや消し黒のテールゲートデカールが引き締める。 フロントグリルカバーなど、「クロススタイルパッケージ」に含まれないアクセサリーも装着。 ベース車は「フィット ハイブリッド F」プレミアムイエロー・パールII。 担当デザイナーの隈 泰行さんと「フィット クロススタイル」(2017年11月7日、楠堂亜希撮影)。 凸部分が特徴的なホイールアーチ。 つや消し黒が「タフな道具感」を演出。 「タイヤ回りの存在感や、車高が高く見えることを狙ったデザインに注目してほしい」とホンダアクセスの隈 泰行さん。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 スタッドレスって何が“レス”なんですか? ほぼ見なくなった“対義語のタイヤ” 別の名前のほうがいいんじゃ…? 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 「ライバルはビジホ!?」日産 新「キャラバンMYROOM」登場 断熱ガチ強化で“憩いの部屋”に! 50年名車がさらなる進化 異形の6輪ミニバン“真の狙い”とは? 広さではない「私がこだわったのは一点」豊田会長あかす誕生秘話 この画像の記事を読む