東京メトロ上野駅、一夜にして「美術館」に!? 木製ターンスタイル改札が回る!(写真25枚) 読み込み中... 銀座線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 銀座線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 銀座線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 銀座線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 銀座線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 銀座線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 銀座線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 銀座線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 銀座線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 個室トイレはすべて温水洗浄付きの洋式(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 個室トイレはすべて温水洗浄付きの洋式(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 女性用トイレのパウダールーム(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 銀座線の駅と日比谷線の駅をつなぐ連絡路(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 日比谷線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 日比谷線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 日比谷線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 日比谷線上野駅(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 地上出入口の一部は「完全防水型」を採用。自動でシャッターが閉まる(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 リニューアルされた銀座線上野駅ホーム(2017年12月14日、中島洋平撮影)。 木製ターンスタイル改札のレプリカ。 展示されている開業当時の第三軌条。 展示されている開業当時のポスター。 銀座線改札内の商業施設「Echika fit上野」。 新たに設けられたフリースペース。 「現代的でモダンな美術館」をコンセプトとする日比谷線の駅。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「大変助かっている」小田急~東京メトロ直通の“復活した系統”に感謝の声! 「千代田線の先」まで行ったロマンスカーって? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? “駅弁”がなんと韓国にもあった件! 実は結構レア…? 日本と違うのか&ウマいのか試してみた結果 深夜に埼玉県「最西端の駅」に到着する“SLの夜行急行”が来月運転!駅そば販売も 始発駅は熊谷 この画像の記事を読む