「新東名」神奈川県内区間が初開通 1区間約2km 西はすぐ延伸、東は?(写真16枚) 読み込み中... 相模川を渡る区間(奥)。南側の橋を走行中に撮影。 厚木南IC。 厚木南IC。 海老名南JCT。 海老名南JCT(手前)。相模川手前で左右に延びるのは圏央道(画像:NEXCO中日本)。 海老名南JCTでは合流部に逆走防止対策として矢印類が設置されている。 海老名南JCTでは合流部に逆走防止対策として矢印類が設置されている。 本線の直下には、本線を拡幅するための用地が確保されている。 新東名高速、神奈川県内区間の概要。伊勢原JCTで東名高速に接続する。 海老名南JCTから厚木南IC方向を望む。写真中央を左右に通るのは圏央道、その奥が相模川(2018年1月22日、中島洋平撮影)。 海老名南JCT~厚木南IC間の位置(画像:NEXCO中日本)。 側壁に埋め込まれたLEDライトが路面を照らす「低位置照明」を採用。 案内標識板の文字部分には小さな穴が空けられている。 厚木南IC付近。ここから伊勢原JCT方面(左側)へは2018年度に開通予定(画像:NEXCO中日本)。 海老名南JCT。将来の延伸を見越し用地が広くとられているという。 本線部は暫定的に片側1車線。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 WILLERの「バス運転手」の“凄テク選手権”が圧巻! 「成功したのは1人だけ」の激ムズ種目とは? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 車がもう1台買える税金!? もはや「搾取」矛盾だらけのクルマ諸税にJAFら怒りの訴え ガソリン暫定税率だけで終わりじゃない! ものすごい数の“軽スポーツカー”軍団で「ギネス記録」達成! ホンダ愛好家ら 先輩車の記録を塗り替え! この画像の記事を読む