高野山ケーブル、新型は「和洋折衷」に 内装は木目調で装飾 南海 読み込み中... 初代車両。1両×2編成。高野山ケーブルが開通した1930年から1953年まで使用。定員は120人(画像:南海電鉄)。 2代目車両。1両×2編成。1953年から1964年まで使用。定員は148人。1965年の高野山開創1150年記念大法会が控えていたことから約10年という短い期間で引退(画像:南海電鉄)。 現在の3代目車両。2両×2編成。1964年から2018年まで使用。定員は261人(画像:南海電鉄)。 1号車のイメージ。車体の朱とラインの白で寺社仏閣をイメージさせるとともに、現行のケーブルカーや特急「こうや」の配色を継承する(画像:南海電鉄)。 2号車のイメージ。車体の朱とラインのオレンジでを組み合わせ、高野山の緑に溶け込む「調和」のとれた色彩にするという(画像:南海電鉄)。 全体に木目調の装飾を施した内装のイメージ(画像:南海電鉄)。 全体に木目調の装飾を施した内装のイメージ(画像:南海電鉄)。 この画像の記事を読む