国内で見たらかなりマズい、日本未導入の弾道ミサイル迎撃システム「THAAD」とは 読み込み中... 「THAAD」用のAN/TPY-2レーダー。地上用レーダーとして、青森県の車力や京都府の経ヶ岬にもこのレーダーのみが配備されている(画像:アメリカミサイル防衛局)。 アメリカ陸軍が運用する弾道ミサイル迎撃システム「THAAD」(画像:アメリカ陸軍)。 車力(青森県)と経ヶ岬(京都府)を中心とした半径1000kmの範囲。AN/TPY-2レーダーの探知範囲を示したものではない(国土地理院地図を加工)。 「THAAD」の射撃管制通信装置とそのオペレーター(画像:アメリカミサイル防衛局)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「バトル・オブ・ブリテン」の魂ふたたび! ポーランド人飛行隊の礎作った「レトロな戦闘機」英から“奇跡の渡欧”へ 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 反社勢力への“専用戦闘機”「ドローン対策もします」ジェット機やミサイル飛ばすよりも断然お得!? HIMARSそっくり!? 韓国が新型「トラック搭載ロケット砲」を開発 その狙いは? 無人車両化も視野か この画像の記事を読む