ロッキード・マーチンがリケジョ育成のナゼ 欧米航空宇宙企業の「STEM教育支援」とは 読み込み中... 教育用モデルロケット打上げの様子。このサイズのものでも高度80m程度まで到達することもあるという(画像:ロッキード・マーチン)。 拡大画像 「ロケット甲子園」で優勝した普連土学園チーム。最も優れた成績をおさめた女子学生チームに贈られる「ロッキード・マーチン賞」も受賞(画像:日本モデルロケット協会)。 拡大画像 「スペースキャンプ」に参加した日本の中学生。宇宙飛行士の訓練施設で訓練体験などを行なった(画像:ノースロップ・グラマン)。 拡大画像 2015年のパリ国際航空ショーで開催された日本航空の藤明里機長と航空宇宙や科学の道を志すフランスの若い女性たちとの交流会(竹内 修撮影)。 拡大画像 「Girl's Rocketry Challenge」参加の女子学生。試行錯誤しつつ樹脂や紙などの素材でロケットを製作し、2018年5月の全国大会に参加した(画像:ロッキード・マーチン)。 拡大画像 「ファンボロー国際航空ショー」の会場でモデルロケットの打ち上げ準備を行なう「チーム宮工」の生徒たち(画像:日本モデルロケット協会)。 拡大画像 「ファンボロー国際航空ショー」会場内に展示された航空機に試乗する「チーム宮工」の生徒(画像:日本モデルロケット協会)。 この画像の記事を読む