知られざる軍艦暮らし ネットや娯楽は? 数か月にもなる艦内生活、カナダ海軍の場合 読み込み中... 補給艦「アストリクス」の食堂にて。下膳口のそばに置かれていた、食事の内容を評価できるタッチバネル(2018年11月21日、乗りものニュース編集部撮影)。 軍艦での生活とは……。写真はカナダ海軍フリゲート「カルガリー」(2018年11月21日、乗りものニュース編集部撮影)。 補給艦「アストリクス」甲板上で取材に応じる、カナダ海軍のジェームズ・クラッセン少佐(2018年11月21日、乗りものニュース編集部撮影)。 カナダのフィットネス会社がプロデュースする補給艦「アストリクス」のジム。インストラクターも常駐(2018年11月21日、乗りものニュース編集部撮影)。 「アストリクス」艦内ジム。室内は明るく、壁もこのとおり(2018年11月21日、乗りものニュース編集部撮影)。 「アストリクス」ヘリ格納庫に置かれた卓球台(2018年11月21日、乗りものニュース編集部撮影)。 「カルガリー」のヘリ格納庫に並んだダンベル。フィットネス器具も見られた(2018年11月21日、稲葉義泰撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 反社勢力への“専用戦闘機”「ドローン対策もします」ジェット機やミサイル飛ばすよりも断然お得!? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? HIMARSそっくり!? 韓国が新型「トラック搭載ロケット砲」を開発 その狙いは? 無人車両化も視野か 就役したばかりの海自「最新潜水艦」を豪海軍が激写! “ポッカリ浮上”している姿が公開される 早くも訓練に参加!? この画像の記事を読む