姫路沖で複数社が火花「家島諸島航路」 競合ゆえの利便性と「落とし穴」、その将来は 読み込み中... 姫路港と家島を結ぶ定員200名の中型船「高速いえしま」(画像:高速いえしま)。 家島航路を運航する高福ライナーの小型船(画像:高福ライナー)。 坊勢航路を運航する輝観光の小型船(石川大輔撮影)。 坊勢汽船の大型船「クィーンぼうぜ」(石川大輔撮影)。 坊勢汽船の大型船「クィーンぼうぜ」(画像:坊勢汽船)。 家島諸島の全景。姫路市の沖合およそ18kmに位置する(画像:家島観光組合)。 姫路港の出航案内表示。先発・次発便の会社が明記されている(石川大輔撮影)。 家島の真浦港。沿岸に建物が密集する(石川大輔撮影)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 新クルーズ船「三井オーシャンサクラ」全貌明らかに! レストラン3つ、プール2つ、足湯!? 元アメリカ船が大変化! 海保の巡視艇が哨戒中に「まさかの動物」と遭遇! “尻尾を振りながら泳ぐ姿”を捉えた映像が注目集める 自衛隊の最新艦「あおぞら」進水! “異色の運び屋”が担う特別な任務とは 1450人以上を救った“北海の守護神” 「現役最古の巡視船」が解体に向け最後の航海へ この画像の記事を読む