旅客と貨物が一緒に移動「貨客混載」新幹線にも拡大か そのメリットと課題は 読み込み中... 拡大画像 JR東日本が営業最高速度360km/hの実現を目指して開発した新幹線E956形試験電車「ALFA-X(アルファエックス)」。将来は人だけでなく魚介類も運ぶことになるかもしれない(2019年6月11日、草町義和撮影)。 拡大画像 東北新幹線「やまびこ44号」から降ろされたウニのケース。車内販売の業務用スペース(左側のドアがない部分)に載せて運んだ(2019年6月11日、草町義和撮影)。 拡大画像 「やまびこ44号」が東京駅に到着。 拡大画像 5号車のドアからウニの入ったケースが降ろされた。 拡大画像 5号車のドアからウニの入ったケースが降ろされた。 現在の貨客混載輸送はローカル線が中心で輸送距離も短い。写真は北越急行ほくほく線の旅客列車で行われている宅配便荷物の貨客混載輸送(2017年4月、草町義和撮影)。 拡大画像 品川駅構内の店頭に並んだウニと甘エビ。甘エビは上越新幹線「とき」で運ばれた。 拡大画像 品川駅構内の店頭に並んだウニと甘エビ。甘エビは上越新幹線「とき」で運ばれた。 拡大画像 品川駅構内の店頭に並んだウニと甘エビ。甘エビは上越新幹線「とき」で運ばれた。 この画像の記事を読む