カナダ軍日本へ展開、新たに始まった瀬取り監視大作戦「オペレーションNEON」とは? 読み込み中... 2019年6月13日から3日間にわたり実施された海上自衛隊とカナダ海軍の共同訓練「KAEDEX19-1」より、「戦術運動」の様子。左から「むらさめ」「あけぼの」「レジャイナ」「アストリクス」「いずも」(画像:海上自衛隊)。 2019年6月13日から3日間にわたり実施された海上自衛隊とカナダ海軍の共同訓練「KAEDEX19-1」より、「戦術運動」の様子。手前から「アストリクス」「レジャイナ」「いずも」「むらさめ」「あけぼの」(画像:海上自衛隊)。 2019年6月13日から3日間にわたり実施された海上自衛隊とカナダ海軍の共同訓練「KAEDEX19-1」より、「模擬洋上給油訓練」の様子。左から「あけぼの」「アストリクス」「レジャイナ」(画像:海上自衛隊)。 2019年6月13日から3日間にわたり実施された海上自衛隊とカナダ海軍の共同訓練「KAEDEX19-1」より、「対潜戦訓練」の様子。左は「レジャイナ」搭載航空機、奥に「むらさめ」(画像:海上自衛隊)。 ホワイトビーチに停泊する補給艦「アストリクス」。同艦の日本寄港は2018年11月に続き2回目(2019年6月26日、稲葉義泰撮影)。 沖縄県うるま市のホワイトビーチに停泊するカナダ海軍フリゲート「レジャイナ」 カナダ空軍の哨戒機、CP-140「オーロラ」(画像:カナダ空軍)。 「レジャイナ」艦尾のヘリ甲板にて、左から艦長のジェイコブ・F・フレンチ中佐、駐日カナダ大使館武官のウグ・カヌエル大佐(2019年6月26日、稲葉義泰撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「ソ連の裏庭に姿見せてやれ!」米国による "名誉挽回の大作戦" その背景とは?「世界初の原子力潜水艦」誕生秘話 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? アメリカや中国などをリード?「無人戦闘機」が対空ミサイルを発射し 有人機のF-16を撃墜扱いに トルコ フェリーに「国道標識」付けました! 「海の国道」の認知度を上げたい 「実はもう一つ付けたいものが」 この画像の記事を読む