関空特急「はるか」の新型271系が登場! 現行281系と連結、全席にコンセント設置 読み込み中... 関空特急「はるか」の新たな「顔」となる271系。デザインは287系と281系をミックスした雰囲気だ(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 287系のデザインをベースとした271系の前面(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 側面には、281系で採用された「スクエアドット」や「はるか」ロゴが描かれた(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 側面の種別・行先表示機は一体化され、フルカラーLED式に(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 パンタグラフはシングルアーム式を採用(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 271系の連結面。通常は281系と連結するため、貫通扉が開かれることはない(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 271系の前面下部。スカートの塗分けは281系を意識している(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 連結面には揺れを低減するダンパや非常用ドアコックが設置されている(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 271系の側面。281系「はるか」と同一イメージとすることで、関空特急の印象が強調されている(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 271系の車内。ブラウン系を基調とした281系のカラーデザインを踏襲(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 271系の座席。営業運転時には281系と同じく黄色い枕カバーが掛けられる(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 普通車の座席も全席のひじ掛け部分に電源コンセントを設置(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 車端部には大型液晶ディスプレイによる案内表示装置を設置。4か国語での案内が可能(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 客室内にも防犯カメラが設置され、セキュリティが向上した(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 デッキから客室内を眺める。荷物置き場は客室内に設置された(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 デッキ部分には防犯カメラを設置(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 車いす対応の大型トイレがデッキに設置された(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 洗面台は鏡に「スクエアドット」を模した埋め込み式のLED照明を設置(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 デッキ部分から乗務員室を眺める。左側の階段が運転台で、右の通路奥が貫通扉(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 271系の運転台。速度計などは3台の液晶ディスプレイに表示される(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 271系の運転台。速度計などは3台の液晶ディスプレイに表示される(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 運転台から後部を見る。左側が貫通扉に通じる通路(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 貫通扉に通じる通路。通常は乗客が通ることはできない(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 貫通扉はしばらく非常用として使用される。扉部分には非常時の取り扱い方法を説明するシールが(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 JR西日本が新開発した271系電車。デザインは287系電車がベースとなっている(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 271系の車内。ブラウン系を基調とした281系のカラーデザインを踏襲(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 客室内に設けられた大型荷物置き場(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 271系の先頭部。カラーパターンは281系と同一に(2019年7月10日、伊原 薫撮影)。 この画像の記事を読む