ドクターイエロー車内へ JR東海・浜松工場「新幹線なるほど発見デー」に行った 読み込み中... 「新幹線なるほど発見デー」で「のぞみ 品川」表示の700系。品川行き東海道新幹線は普段、運転されていないが、異常時の品川折り返し運転などに備え、そうした表示が出せる(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 923形「ドクターイエロー」。車内見学も事前応募制で可能だった(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 2020年春に東海道新幹線から引退する700系(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 線路の保守作業に使う車両も登場(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 こんな普通は見られない近さ、アングルから新幹線が見られる(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 遠目にも黄色が目立つ「ドクターイエロー」(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 正面ライトの下側にある黒い四角の部分には、前方監視用のカメラがある(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 「ドクターイエロー」はT4編成とT5編成があり、前者はJR東海、後者はJR西日本所属(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 「ドクターイエロー」の車内(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 「ドクターイエロー」車内に設けられた、パンタグラフ部分が見える「観測ドーム」(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 「ドクターイエロー」車内には、こんなステンレスの流し台も(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 現在、走行試験を行っている新型車両「N700S」(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 N700Sと現在のN700Aは似ているが、外観ではライト部分や、運転席付近にある側面青帯のデザインなどが異なる(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 間近で見られたN700A(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 整備工場らしく、前面のカバーが外され連結器が見える状態の車両も(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 1両ずつ切り離された新幹線も、なかなか見られないもの(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 N700Aの運転席。事前応募制で見学もできた(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 東海道新幹線から2020年春に引退する700系(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 「ありがとう」の特別な装飾が施された700系(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 特別な装飾には「Shinkansen Series 700 HAMAMATSU 2019 ありがとう」と書かれていた(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 「ありがとう700系! 記念撮影&課外授業」は700系車内で行われ、「AMBITIOUS JAPAN!」装飾の懐かしい700系の姿も(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 「ありがとう700系! 記念撮影&課外授業」で参加者が作ったペーパークラフト(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 700系の幕式方向幕も操作できた(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 事前応募制のイベントは、当選すると参加できる(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 ワゴンサービスを体験。ワゴンは、バーを操作してブレーキを解除するというトリビアも教えてくれた(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 荷棚や天井付近の掃除には、独特の形をした用具を使う(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 すばやく座席の向きを変え、カバーを変えていく実演に参加者たちは拍手(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 濡れていたら反応する「魔法のホウキ」を使い、座席を掃除していく実演(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 浜松工場の社員たちによるシャトルバスのお見送りも(2019年10月5日、恵 知仁撮影)。 この画像の記事を読む