なぜその場所に? 街から離れた「ポツンと始発駅」その事情を捜索 読み込み中... 南海高野線の汐見橋駅構内に掲げられていた看板(2010年6月、宮武和多哉撮影)。 熊本電気鉄道藤崎線の藤崎宮前駅構内に掲げられていたポケベルの広告看板(2009年7月、宮武和多哉撮影)。 タイやヒラメ、イカなどがいるという高松城のお堀(2018年9月、宮武和多哉撮影)。 弘前駅から離れた場所にある中央弘前駅(国土地理院の地図を加工)。 南海高野線のターミナルが難波に変わったことで、同じく高野線の汐見橋~岸里玉出間は支線のような扱いに(国土地理院の地図を加工)。 北陸鉄道石川線の野町駅と、廃止された白菊町駅(国土地理院の地図を加工)。 藤崎宮前~上熊本間の線路がなくなり、藤崎宮前駅は「ポツン」と残された状態に(国土地理院の地図を加工)。 弘南鉄道大鰐線の中央弘前駅は、ほかのどの鉄道路線とも接続していない始発駅(2011年5月、宮武和多哉撮影)。 南海高野線の汐見橋駅(2010年6月、宮武和多哉撮影)。 熊本電気鉄道藤崎線の藤崎宮前駅(2009年7月、宮武和多哉撮影)。 高松琴平電気鉄道の高松築港駅は、ホームの隣が高松城の石垣(2018年9月、宮武和多哉撮影)。 この画像の記事を読む