「ご当地ナンバー」原付用デザイン、なぜこうも自由? 変形プレート、漫画コラボも 読み込み中... 新幹線0系をモチーフにした大阪府摂津市のご当地プレート。市内には東海道新幹線が通るほか、新幹線の車両基地がある(画像:摂津市)。 東京都府中市が2014年から2015年にかけ交付した原付ナンバープレート。板垣恵介さんの漫画『刃牙道』のキャラクターが描かれる(画像:府中市)。 千葉市が2013年から限定で交付した原付用ナンバープレート(50cc以下)。千葉ロッテマリーンズのキャラクターと野球ボールがモチーフ(2016年12月、中島洋平撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 最強「スーパーグレート」登場! なんでも引っ張れる第5輪荷重20トンのセミトラクタのお値段は2915万8000円 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 発売23年、まだまだ変わる!? トヨタ「プロボックス」一部改良 インテリアが“かなり近代化!?” なぜ、リアワイパーに袋をブラブラ下げているのでしょうか?「ちょっとやめてほしい」その中身 違反にならないためのアイテムも この画像の記事を読む