都心を通過する東京メトロ線、どっちが「上り」で「下り」? 読み込み中... 開業当時(昭和初期)の車両をイメージした、銀座線1000系電車の特別仕様車。2編成だけ、一般編成に交じって運転されている(2017年1月11日、恵 知仁撮影)。 渋谷駅を発車し、浅草駅へ向かう銀座線の1000系電車(2014年7月、草町義和撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 銀座線は「三浦半島へ直通」してたかも? かなり具体的だった「私鉄乗り入れ計画」が潰えたワケ 背後に“大物実業家”の影 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? ジョージア大使が自身の「Suica残高」大公開! ペンギンの“卒業”に「残念ですが、仕方ありません」 「なぜ鉄道じゃない?」 葛飾区「新金線」がBRTに決まった理由 "LRT(路面電車)との違い"はドコ? この画像の記事を読む