新幹線や特急列車のきっぷ指定券 年末年始 GW お盆などの繁忙期 うまく予約する方法 読み込み中... みどりの窓口でかつて使われていた大きな端末。駅名などが記されたノート状の鉄板にピンを刺し、予約情報を入力していた(2011年10月、乗りものニュース編集部撮影)。 東海道・山陽新幹線「のぞみ」は、1~3号車が普通車自由席、4~7号車と11~16号車が普通車指定席、8~10号車がグリーン車指定席(2016年7月、乗りものニュース編集部撮影)。 「えきねっと」の割引きっぷ「えきねっとトクだ値」の予約画面(2018年3月、乗りものニュース編集部撮影)。 エクスプレス予約の「EXご利用票」。早得で東京~博多間が1万7000円(2018年3月、乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 Suica・PASMO「改革の切り札」 新コード決済「テッペイ」導入へ まず超える「2つの壁」とは? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 【アンケート】好きな“交通系ICカードキャラ”は?その理由も教えて! 「日本最北の鉄道駅」には何がある? 「えっ!?そんな施設まで構内に?」 あまりに“独特”なその全容とは この画像の記事を読む 【新幹線特集】最新の新幹線事情から運賃・料金、ネット予約、快適移動の乗車術まで徹底紹介