艦艇に迫るミサイルどう回避?撃墜できなかったら…進む「デコイ(おとり)」開発配備 読み込み中... アメリカ海軍のミサイル駆逐艦「デューイ」から射出される、アクティブデコイ「ヌルカ」。システムが複雑なぶん高価という(画像:アメリカ海軍)。 カナダ海軍のフリゲート「オタワ」に装備された、「水上浮遊式デコイシステム(FDS)」射出装置(稲葉義泰撮影)。 2019年の「DSEI JAPAN」にIHIエアロスペースが出展した空中浮遊式デコイ「トレロ」の模型(稲葉義泰撮影)。 2019年の「DSEI JAPAN」にIHIエアロスペースが出展した空中浮遊式デコイ「トレロ」のパネル(稲葉義泰撮影)。 IHIエアロスペースとイギリス企業ケムリングカウンターメジャースの共同開発による空中浮遊式デコイ「トレロ」(画像:IHIエアロスペース)。 「水上浮遊式デコイシステム(FDS)」の、射出、展開の様子。開発はイギリス企業のアーヴィンGQ社(画像:アーヴィンGQ)。 空中に浮遊する「トレロ」のイメージ(画像:IHIエアロスペース)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 ウクライナ“最新鋭機”の配備が視野に!? 新たな戦闘機購入のための重要な意向書に署名 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「33年ぶりの新車だ!!」ドイツ軍向け“21世紀初の新造戦車”お目見え 国防相は増産の意向 「魚雷を受けたらこうなります」フリゲート艦“撃沈の瞬間”を捉えた映像が公開される 潜水艦の恐るべき威力 この画像の記事を読む