大変身した私鉄車両 楕円モチーフの叡山電鉄700系「ひえい」 まるで「宇宙船」のよう 読み込み中... 叡山電鉄700系電車「ひえい」の車内。近未来的な雰囲気が漂う(伊原 薫撮影)。 叡山電鉄700系「ひえい」の前面。高さいっぱいの楕円形がトレードマーク(伊原 薫撮影)。 「ひえい」に改造される前の叡山電鉄700系電車(同型車両)(2012年、恵 知仁撮影)。 奇抜なデザインが印象的な叡山電鉄700系電車「ひえい」(伊原 薫撮影)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 京成線「普通列車しか停まらない小駅」が激変へ “駅前まるごと再開発”ついに着工! 交通広場も新設 ローカル線なのに“電車”、車窓は海! イマイチ観光路線になりきらない「北陸‐山陰短絡路線」の実力を見た! 明石家さんま 新幹線の「旧喫煙ルーム」が特に活用されていないことにいら立ち?「喫煙家は大変やねん」 京急の主力が1編成だけ「ナゾの改造」従来と何が違う? 「座席の向きが変わる電車だね」けど変えてない…? この画像の記事を読む