色違いの兄弟…ではない 総武線E231系800番台と中央線209系1000番台 そっくりな異形式 読み込み中... エメラルドグリーンの帯をまとい、JR常磐緩行線と地下鉄千代田線で活躍していたころの209系1000番台(2008年5月、児山 計撮影)。 209系1000番台(左)とE231系800番台(右)。地下鉄直通用という用途で製造されたため、見た目はほぼ同一(2019年11月、伊藤真悟撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 利用者65%減!?「名鉄屈指の赤字路線」ひとまず存続 それでも危機が去らないワケ 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? Suica・PASMO「改革の切り札」 新コード決済「テッペイ」導入へ まず超える「2つの壁」とは? 「地下鉄駅の線路にフタ」なぜ? 6年つづく珍景いつまで? 新線建設で一変しそうな起点駅 この画像の記事を読む