救急車なのにバリバリ悪路OK! 陸自特有の事情も絡んだ戦闘用アンビュランスとは 読み込み中... 駐屯地記念行事の訓練展示に参加した1 1/2t救急車。スペアタイヤや燃料携行缶は後部扉に装着する(柘植優介撮影)。 駐屯地医務室や自衛隊病院などに配備されている一般の救急車。最近調達する車体ではコストダウンの観点などから、ボディカラーを専用塗装にせず白で統一している(柘植優介撮影)。 陸上自衛隊の1 1/2t救急車(柘植優介撮影)。 1 1/2t救急車の車内。左が担架収容状態、右が座席状態(柘植優介撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「33年ぶりの新車だ!!」ドイツ軍向け“21世紀初の新造戦車”お目見え 国防相は増産の意向 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「で、デカい!」陸上自衛隊 車両の“冬支度作業”を公式Xで公開「インパクトを使わない!?」と驚きの声も ロシア軍の“長大な輸送路”ウクライナ軍の特殊作戦により爆破 炎上する映像が公開される この画像の記事を読む 【ミリタリー】急げ、救え! 自衛隊「災害派遣」の現場にせまる!