「誰も旅に出ない旅番組」とは何なのか? その収録現場へ行ってみた 読み込み中... 「友近・礼二の妄想トレイン」第3回の収録で、黒板消しを使い鉄道の仕組みを語る南田裕介さん(2020年4月1日、恵 知仁撮影)。 「友近・礼二の妄想トレイン」第10回の収録風景(恵 知仁撮影)。 「友近・礼二の妄想トレイン」第10回の収録風景(恵 知仁撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 鉄道グッズの「鑑定団史上最高額」をただき出した「トーマスの顔みたいなもん」とは? 鑑定人「初めて見た」 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 新宿⇔奥多摩を「特急」が直結! “東京の最西端”まで乗り入れる列車が今週運行へ 車内販売も実施 これがリニアの「本番仕様」だ! 金属むき出しの“新型車”に試乗 “黙って背もたれ倒す人”とかどうでもよくなる劇的進化!? この画像の記事を読む