京急の品川駅が今に至るまで 過去に2度移転 ターミナルビルも 悲願の東京市内乗り入れ 読み込み中... 京急品川駅の変遷。ベースの空撮は米軍1947年(国土地理院ウェブサイトより文字乗せ加工)。 写真右が国鉄品川駅。道路をはさんで左、白い建物が京浜電鉄の高輪駅ビル。道路から高輪駅へと線路が曲がっているのが見える(『日本地理体系』大東京編、改造社、1930年刊)。 八ツ山橋を渡る京急電車。写真左100mほどの場所に初代の品川(八ツ山)駅があった。写真右手奥が現在の品川駅(2019年10月、内田宗治撮影)。 写真左が京急品川駅、第一京浜をはさんで右側のウィング高輪WESTの地にかつて京浜電鉄高輪駅があった(2020年7月、内田宗治撮影)。 品川駅高輪口前。写真右が京急の商業施設「ウィング高輪WEST」。その左がパチンコ店スーパーハリウッド(2020年7月、内田宗治撮影)。 品川駅付近を走る京急線の電車(画像:写真AC)。 写真左が八ツ山橋、路上に電車がいる付近に初代の品川(八ツ山)駅があった。右奥すぐが北品川駅(『日本地理風俗大系』大東京編、新光社、1931年)。 京浜電鉄の高輪駅ビル(『日本地理風俗大系』大東京編、新光社、1931年刊)。 八ツ山橋付近。写真右奥付近に初代の品川(八ツ山)駅があった(2017年9月、内田宗治撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 異例の「ローカル線延伸」計画が一歩前進! 来年度から詳細設計や地質調査に着手 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 鉄道グッズの「鑑定団史上最高額」をただき出した「トーマスの顔みたいなもん」とは? 鑑定人「初めて見た」 新宿⇔奥多摩を「特急」が直結! “東京の最西端”まで乗り入れる列車が今週運行へ 車内販売も実施 この画像の記事を読む