鉄道のニュース 記事一覧
-
神戸の「漁師めし」をおにぎり化 いかなごのくぎ煮と沢庵を
神戸の漁師めしを食べやすくおにぎり化。近畿地区のJR駅ナカコンビニで期間限定販売されます。食材には「須磨海苔」など兵庫県産のものを使っているそうです。
-
特急「サザン」が昔の南海電車の緑色に 7000系は今秋で引退
南海の特急「サザン」に使われている車両が2015年6月から期間限定で、登場当時の懐かしい緑色になります。南海電鉄130周年、そして「サザン」に使われている7000系電車が今秋で運行を終了することを記念し、実施されるものです。かつて南海電車の塗色は緑が基調で、「南海グリーン」と呼ばれていました。
-
電車ゴッコ世界大会、寝台特急「北斗星」が優勝
2027年に超電導リニアの駅が設けられる予定の神奈川県相模原市で、「リニアに挑戦! 電車ゴッコ世界大会」が開催されました。同市発祥というこの競技、いったいどんな内容なのでしょうか。またそこには12年後に実現する超電導リニアという「夢」に向けて、子どもたちに思い出を作ってほしいという願いもありました。
-
「電車ゴッコ世界大会」相模原で明日開催 横浜線やTGVがバトル
リニア中央新幹線の駅が設けられる予定の神奈川県相模原市。それを契機にした「電車ゴッコ」の世界大会が同市で開催されます。審査委員もいる厳しいルールで行われるそうです。
-
四国新幹線効果か 四国一のローカル線、予土線で乗客増
JR四国の予土線で2014年度、乗客が増加しました。その背景に「四国新幹線効果」がありそうですが、予土線の利用者がJR四国で最も少ないのは変わりません。過疎、少子高齢化などの問題に悩まされる地方ローカル線の維持、どうしたら良いのでしょうか。
-
災害運休続く日高本線、利用状況はワースト5 復旧へのダイヤは
JR北海道はその路線について、利用者の多い区間、少ない区間を発表。災害で運休が続き、復旧への道筋が未だ不透明な日高本線はワースト5に入っていました。
-
都営新宿線に新造車両導入 8両編成を10両編成に置き換え混雑緩和
都営新宿線へ新造車両が3編成導入され、10両編成化が進展。混雑緩和と輸送力増強が図られます。また新しい車両は全てのドア上に液晶モニタを設置するなど、「人にやさしい車両」として進化しています。
-
京王に有料座席列車導入計画 中央線に対抗か 新車登場の可能性も
京王電鉄は有料座席列車の導入を検討すると、その「中期3カ年経営計画」に盛り込みました。競合するJR中央線にもグリーン車が導入される計画があるため、サービス面での競争が今後、激しくなるかもしれません。また京王には有料座席列車に適していないロングシートの車両しかないため、新車が導入される可能性もあります。
-
北陸新幹線で稼ぎ頭を失った北越急行、初のGWは「好調」
北陸新幹線の金沢延伸開業によって、環境が大きく変わった北越急行。収益の大部分を稼いでいた特急「はくたか」が廃止されて最初に迎えたゴールデンウイークですが、臨時列車の運行などで好調だったようです。