戦闘機に「栄光」ヘリに「はつかり」 実は存在する自衛隊機の日本語愛称 浸透しなかったワケ 読み込み中... 自衛隊で独自に「月光」という愛称を付けていたF-86D戦闘機。アメリカなどでは機首にレーダードームが突き出た外観や、D型というところから「セイバー・ドッグ(dog)」とも呼ばれている(柘植優介撮影)。 自衛隊で独自に「うみばと」という愛称を付けていたB-65連絡機(リタイ屋の梅撮影)。 F-104J戦闘機の編隊飛行。世界的には「スターファイター」という愛称で呼ばれるが、自衛隊は独自に「栄光」と名付けていた(画像:航空自衛隊)。 自衛隊で独自に「はつかり」という愛称を付けていたH-19ヘリコプター(リタイ屋の梅撮影)。 自衛隊で独自に「天馬(左奥)」「ほうおう(右手前)」という愛称を付けていたC-46輸送機とH-21ヘリコプター(リタイ屋の梅撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 現在のステルス機のはしり!? 万能機「モスキート」が生まれたワケ「家具職人でも作れる機体」を目指していた!? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 小泉防衛大臣が明言「台湾至近の国境離島に防衛用ミサイル配備します」部隊規模は? 実現は難しい!? イスラエル「次世代戦闘機プロジェクト」パートナー探しのリミットが目前に 暗礁に乗り上げそうなワケ この画像の記事を読む