道東を南北に貫く「北海道横断自動車道・網走線」貫通に向け事業再開へ 陸別~足寄 読み込み中... 陸別~足寄間が事業開始となる北海道横断自動車道網走線(画像:国土交通省)。 日勝峠の通行止め時も迂回路機能が期待される(画像:国土交通省)。 オホーツク地方から苫小牧港への時間短縮も期待される(画像:国土交通省)。 陸別~足寄間が事業開始となる(画像:国土交通省)。 道東道 阿寒IC~釧路西IC間の概要(画像:釧路総合振興局)。 日高道延伸部の概要。新冠ICまでの開通見通しが立った(画像:室蘭開発建設部)。 後志道(倶知安余市道路)の概要。仁木ICまで開通見通しが立った(画像:国土交通省)。 延伸工事中の道東道。阿寒ICの東側。2020年12月現在(画像:釧路総合振興局)。 北見市周辺の道路整備状況。丸印は構想段階の区間(画像:北見市)。 北見市と美幌町を結ぶ端野高野道路のルート案(画像:北見市)。 開通済みの陸別小利別~訓子府間(画像:国土交通省)。 新千歳空港からオホーツク地方への観光輸送も快適になる(画像:国土交通省)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 ここができると「230km」つながる… 山陰道の“惜しい!”歯抜け区間どこまで進んだ? 「開通見通しを示して」と県 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「成田の裏口」つくります 建設中の高速道路も「空港直結」へ 県が進めるIC計画 「新東名&圏央道~小田厚」の新ルート“隣の道路”も開通! “高速密集地帯”をひらり回避可能!? 将来どこまでつながる? この画像の記事を読む