「勝手踏切に鍵付き扉」で万事解決にはならぬ 軒先かすめる江ノ電 渡ってはいけない命の道 読み込み中... 今回、私設踏切に新たに設置された鍵付き扉(2021年11月、小川裕夫撮影)。 鍵付き扉が設置された私設踏切の目と鼻の先に、稲村ヶ崎駅はある。しかし、駅へと直接的につながる道はない(2021年11月、小川裕夫撮影)。 鍵付き扉が設置された私設踏切は細い路地にある。ここを通らず駅に向かう場合は、大きく迂回しなければならない(2021年11月、小川裕夫撮影)。 江ノ島電鉄(2020年8月、乗りものニュース編集部撮影)。 江ノ島電鉄の稲村ヶ崎駅そばにある私設踏切。線路の反対側から見たもの(2021年11月、小川裕夫撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「乗り換えやすい駅」多くの人が思い浮かべた“ダントツ1位”はどこ? ダンジョン駅も意外と簡単? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? フェリーに「国道標識」付けました! 「海の国道」の認知度を上げたい 「実はもう一つ付けたいものが」 駅弁「ひっぱりだこ飯」が本当に“ひっぱりだこ”に!? 空を舞う「常温でいけるお土産」!? この画像の記事を読む