『紅の豚』の彼も操った名機! アドリア海を舞ったイタリア戦闘飛行艇「マッキM.5」 読み込み中... 初期の海軍航空隊に配備された2人乗りのマッキM.3(L.3)飛行艇。偵察機や爆撃機また一時的に戦闘機としても使用された。前方機銃手席にフィアットM14空冷機関銃が、機体にヴェネチアの守護神サン・マルコの獅子の個人マークが見える(吉川和篤所蔵)。 スロープから海面に降ろされるマッキM.5戦闘飛行艇。機体には山猫の個人マークが描かれ、オーバーヒート対策でカバーが外されて剥き出しになった160馬力エンジンが見える(吉川和篤所蔵)。 1918年春、イタリア海軍航空隊第261飛行隊所属のピエロッツィ大尉が搭乗したマッキM.5戦闘飛行艇。機体には、敵機をくわえて振り回す猟犬の個人マークが描かれている(吉川和篤作画)。 1918年春サン・アンドレア基地における、第260飛行隊所属のM.5型前で整備兵達と写るカルヴェッロ中尉(右)。機体には漫画「フォルトゥネッロ」の主人公を描いた個人マークが見える(吉川和篤所蔵)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 トランプ大統領が東京上空で「粋なライトアップ」にニッコリ! “印象的なショット”が注目集める 創作物の話のような現実! 新興企業が“驚愕の短時間”で「無人戦闘機」を開発!! 米空軍史上2例目の「F」の名を冠した機体 ウクライナ空軍「最新戦闘機」で一新へ? 中核は「グリペン」 カネの心配よりも大きなメリットとは? ガンダム世界の「地球連邦軍」なぜ一年戦争後“超絶ザコ化”したのか? 現実にもあてはまる「仕方ない」状況とは? この画像の記事を読む